-
-
【旅行記録】横手プラザホテルで今日のところはゆっくり休みましょう。
2019/12/28
食い道楽で横手焼きそばをいそいそと楽しんだ後は、大急ぎでホテルに戻りました。 ホテルのチェックインにギリギリ滑り込めるであろう、という大雑把な勘定で食い道楽へ向かいましたが、やっぱりギリギリでしたね。 ...
-
-
【旅行記録】横手 食い道楽の牛バラ焼きそば
2019/12/28
横手を目指して移動中、乗り換えで新庄に立ち寄りました。 山形県新庄市にある神室山には、古来から天狗が住んでいるという伝説があったらしい。 とうことで、新庄駅の中にもシュールな造形の天狗のオブジェが置い ...
-
-
【旅行記録】山形 山形長屋酒場で芋煮と玉こんにゃくを食べよう。
2019/12/28
鶏そぼろ弁当で時間を潰している間に開店時間がやってきたので、山形での最重要任務である芋煮と玉こんにゃくを食べるという目的を果たすために山形長屋酒場へやって来ました。 丁度よく開店直後のタイミングだった ...
-
-
【旅行記録】山形 清川屋の九十九鶏弁当
2019/12/28
啓翁桜というのは促成栽培で開花時期を調整した、冬に咲く切り花用の桜らしいです。 昭和5年に久留米市の良永啓太郎という人が生みの親で、弥永太郎という人がその生みの親から一字拝借して啓翁桜と名付けてあげた ...
-
-
【旅行記録】北海道・東日本パスを使って普通列車の旅へ出かけよう。
2019/12/28
仕事納めを無事済ませ、恒例の正月帰省の時期がやってまいりました。 いつもなら仙台駅から新幹線に小一時間ほどかっ飛ばして頂いて、二戸駅へ向かうルートを使っているわけなんですけど…… 今回は北海道&東日本 ...
-
-
【アズールレーン】スカナビiへ向かい、横須賀散策スタンプラリーを完了させる。
2019/5/3
三笠商店街を後にして、いよいよ目指すはスカナビi。 そう、ついにこの旅も終わりを迎える時が来たのですよ。 一日で終わらせる想定だったけど、結局翌日のお昼時までかかっちゃったよね。 でも、そのおかげで横 ...
-
-
【アズールレーン】MILITARY SHOP YOKOSUKA三笠本店で模型の展示を楽しもう。
2019/5/3
三笠大先輩の横須賀散策スタンプラリーも、残すところあと一か所となりました。 どぶ板商店街を後にして、艦マニアの次に向かう先は再び三笠商店街です。 DICE三笠店は24時間営業だから朝イチのタイミングで ...
-
-
【アズールレーン】旗艦長門のイチゴパフェを求めて艦マニアに突入す。
2019/5/3
DICE横須賀店を後にして次に向かったのはどぶ板商店街。 実はまだ三笠商店街の方にも行っていないスタンプラリー店舗がもうひとつ残ってたんだけど、先に前日缶バッジが完売していたことで500円以上の買い物 ...
-
-
【アズールレーン】DICE横須賀店に巡洋戦艦天城のソフトクリームを求めて入店するよ。
2019/5/3
僕たちがMIKASAVol.2に立ち寄ったときには既に時刻は18:00。 時はもう、スタンプラリーの総合受付所であるスカナビiの閉館時刻直前でした。 一日でスタンプラリーを完成させる想定で横須賀へ降り ...
-
-
【アズールレーン】MIKASA VOL.2でスカジャンを買わずに缶バッジ2つでスタンプを貰うという邪道プレイに走る。
2019/5/2
MIKASA Vol.2は洋服とスカジャンのお店で、MIKASA CAFEとは姉妹店らしいよ。 こちらのお店では飛龍のしおりとスタンプが貰えます。 あと、オリジナルのコラボグッズとして、アズールレーン ...