食べ物の話題 外食記録

【外食記録】軽井沢 沢村ベーカリー(ハルニレテラス店)のクロワッサン・フレンチトースト・チーズパイ

ハルニレテラスの沢村ベーカリーでパンを買ってみる。

本当は村民食堂で山賊焼定食を食べたかったのですが……。

85分待ちの札を見て完全に戦意を喪失しました。

人も多いし、落ち着かない場所で1時間以上も時間潰すのは僕個人としては結構苦行です。

と、いう訳で諦めてハルニレテラスに来てみました。

ハルニレテラスも観光客が多かったです……なので、あんまり落ち着けなかったですねー。

特に外国人の方がめっちゃ多かったね。

っていうか、ほぼ外国人旅行客がひしめいていましたね。

星野リゾート付近は温泉もあるし、立派なホテルや高原協会などのエモいスポットも数多く並んでいましたので、海外の人たちにとっても人気スポットではありそうです。

中軽井沢駅の休憩スポットで召し上がる。

ハルニレテラスを後にして中軽井沢駅へ戻ります。

電車が来るまで時間があったので、中軽井沢駅の休憩エリアでさっき買ったパンを食べることにしました。

僕の立てた計画では、最終日に旧軽井沢のほうへ行ったとき沢村ベーカリーへに立ち寄る予定だったけど……まあいっか。

店舗も違うし、別に被ったっていいんだ。

という訳で、最終日も旧軽井沢にある沢村ベーカリーへも当然のように行きます。

クロワッサン。

クロワッサンはバター香るサクサクのタイプ。

一口ごとにぼろっぼろ欠片が飛び散るので、外で食べたのは正解だったかも。

近くをうろうろしている鳥さんたちが食べてくれることであろう。

手堅く仕上がっていて美味しいです。

チーズパイ。

パイはサックサク、チーズはカッチカチのチーズパイ。

カッチカチとは描いたけど、噛むとパキパキ簡単に折れるので、硬くて食べれんという意味ではないです。

パイの柔らかさに対してチーズがちょっと硬すぎる気もしないでもないですけどね。

割とふんだんにチーズが使われていてチーズの風味はしっかりしていると思います。

こちらも手堅い感じで美味しいです。

フレンチトースト。

メイプルシロップとシュガーでコーティングされているフレンチトースト。

表面のコーティングが硬くてちょっと食べにくかったかも。

割と甘さがべた付く感じなので、好みはわかれそうな食感と味わいな気はします。

お茶やコーヒーと合わせるには最高かもしれないね。

 

という感じで、おいしくいただきました。

昼食を県民食堂でとるつもりでいたため、中軽井沢駅に戻ってくるまでの間は何も食べていなかったので、とてもお腹に沁みわたりました。

助かったぜ。

アドセンスコード

スポンサーリンク

-食べ物の話題, 外食記録

© 2025 電網ブルーオーシャン Powered by AFFINGER5