食べ物の話題 料理ログ

【料理ログ】ホットサンドメーカーでホットケーキを焼いてみる。

ホットサンドメーカーでホットケーキを焼いてみる。

今回はアイリスオーヤマのホットサンドメーカーを使って、ホットケーキを焼いてみたいと思います。

どういうもんか試しにやってみたかったんだよね。

王道の「森永ホットケーキミックス」で確かめていきたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

森永 ホットケーキミックス 150m×4袋入り 600g 2袋 ホットケーキ
価格:1130円(税込、送料無料) (2021/8/16時点)

楽天で購入

 

やっべ……混ぜ過ぎた。

何にも考えないでぐるぐる混ぜてしまいました。

完全に脳が死んでいる状態でした。

やってしまいました……。

ダマはある程度残るくらいに混ぜておいた方が、空気が入ってふっくらしやすいわけなのですが……滑らかにしすぎてしまいました。

混ぜ過ぎたわ。

焼く分には問題はない。

別にふっくらしないだけで焼く分には問題なありません。

ふっくらしなくたってホットケーキなのです。

と、言うワケで型に入れてしまいます。

ホットケーキっぽくはないけど、綺麗な形には焼ける。

ホットケーキと言えば丸いモノと言うイメージが強いかと思う。

なので、この四角い形状だとホットケーキっぽくは見えないんだろうなとは思うけども、綺麗な形に焼けていて良い感じだと思います。

途中パカパカ開けて焼き加減を確認しながら両面を焼いていけるので助かりますね。

ちょっと焼き色が足りなかったかもしれない。

箸で突いて確認したら火が通っていそうだったので取り出しましたけど、表面はちょっと焼き加減が甘かったかもしれません。

もう少し満遍なくきつね色に焼けていた方が、それっぽくて良かったかもね。

ホットサンドメーカーから一度取り出しても、そのままはめ込んでさらに焼くことは可能なんですけど、タネはもう一枚分くらい残っているので、こちらはこれで完成ってことにしておいて、改めてもう一枚焼いていきたいと思います。

一枚目のホットケーキの焼き加減は問題なさそう。

うん、大丈夫そうですね。

タネをかき混ぜ過ぎなければもう少しフワッとした見た目になっていたかもしれない。

ふっくらとはしているけど、ギッシリした肉厚感が滲み出ていますよね。

ちなみに味の方は普通にホットケーキしていまた。

肉厚なのでモサモサして口が渇く感じの食感になるのかな?と思ったのですが、食べてみると思いのほかしっとり感が残っていて食べやすかったです。

味はあれよ、普通のホットケーキよ。

同じ森永ホットケーキミックスなら、誰がやっても大体同じ味になるよ。

途中でバラしやすいのは強いな。

こういう焼き物の時は簡単に分離できる方が油塗りなおしたり、追いタネを入れたりしやすいので便利ですね。

アイリスオーヤマのホットサンドメーカーは180度ではなく90度くらい開けば簡単に外れるようになっているので、ガス台の後ろに回り込んだり、わざわざ持ち上げて180度開かなくても良いのです。

まあ、外れやすいことで危険な事もあるので、両手万歳で便利だー!って言える要素ではないですが、洗う時も簡単に外れてくれる方が楽で良いですし、僕はこの機構の方が好きです。

二枚目はキツネ色に焼けた。

二枚目はキツネ色になるまで目視で確認しながら焼きました。

キツネ色になってもやっぱりホットケーキっぽくは……ないよなあ。

どら焼きって感じでもないし、何に近いんだろうな。

カステラ……かなあ。

ちょっと生だった。

二回目は残ったタネを全部入れたんですが、多分一回目よりも量が多かったんでしょうね。

火が通り切らずに真ん中が少しだけ半生状態になってしまいました。

でも表面がもうキツネ色になってしまっていて、これ以上加熱すると焦げるので、これで完成という事にせざるを得ません。

まあ、真ん中が少しだけ半生ってだけなんで、食べる分には申し分は無いのです。

半生の箇所以外は、一枚目と同じ感じの食感で美味しく食べられましたね。

と、いうことで。

形はちょっとホットケーキっぽくは無くなっちゃいますけど、分厚いホットケーキを比較的簡単に作れてしまうということがわかりました。

これにクリームとかあんことか挟んでちょっとしたおやつにしても良いかなと思う。

二枚作ってスイーツサンドを作るのも面白いかもしれない。

四角く作れることを活かして表現出来ることは色々ありそうですし、楽しみの幅は広そうです。

そんな感じ。

アドセンスコード

スポンサーリンク

-食べ物の話題, 料理ログ

© 2024 電網ブルーオーシャン Powered by AFFINGER5