日常雑記

日常雑記 購入ログ

ナカバヤシ株式会社の12.9インチiPadPro用保護フィルムの購入レビューしてみる。スタイラスペンも問題なく使用可能な悪くない使い心地の保護フィルムです。

2017/5/7  

保護フィルムを張るという行為はiPadProというか、タブレット端末やスマートフォンを買った時に最初にやる儀式なんじゃないかとも思っています。 例にもれず、今回も買ったばかりのiPadProに保護フィ ...

日常雑記 購入ログ

12.9インチiPadProを購入したので軽くレビューしてみる。今回はあくまでぱっと触ってみた感じの感想ですけどね。

2017/5/7  

ヘイ尻! アップルストアからお届け物が届きましたよ。 注文してから手元に届くまで3週間もかかっちまったですよ。 なんか中国語の書かれた怪しい段ボールに入ってるけど、送り主がアップルなので一応ちゃんとし ...

日常雑記 旅行記録

【旅行記録】石ノ森章太郎ふるさと記念館に徒歩で遊びに行ってみたよ。

2017/5/6  

5月2日に天気も良かったので運動不足解消のためのウォーキング的な意味合いも込めて、石ノ森章太郎ふるさと記念館というところに行ってきました。 石ノ森章太郎と言えば仮面ライダーの原作者ですね。 石ノ森章太 ...

日常雑記 購入ログ

アイリスオーヤマの3WAYスティッククリーナー(IC-S55KF)は1万円以下で買えるコンパクトでリーズナブルな普通に使う分には申し分ない感じの無難な掃除機でした。

2017/4/18  

アイリスオーヤマの3WAYスティッククリーナーIC-S55KFを購入。 新天地に引っ越してから早くも2週間程度が経過いたしました。 2週間も経つとさすがに自分の撒き散らしたフケや髪の毛、ホコリなどが目 ...

日常雑記

【オカルティックナイン】安命寺って実在するの?元ネタになった延命寺をご紹介します。

2016/11/15  

オカルティックナイン第六話で、がもたん、りょーたす、みゅうポム、サライの4人がコトリバコを探しに行って、謎の少年と出会った場所が安命寺でしたね。 ちなみに、第五話の終盤で謎の少年と西園梨々花が会話をし ...

日常雑記

【オカルティックナイン】蠱毒(こどく)とは何か?もうちょっと掘り下げてまとめようとしたけど失敗した。

2016/11/15  

「水瀬さん、あなた蟲毒(こどく)ってご存知ですか?簡単に説明するとですね、密閉できるツボにたくさんの種類の虫を詰め込んで、殺し合わせて共食いさせて最強の一匹を作り出すって呪法なんですよ。」 オカルティ ...

日常雑記

【オカルティックナイン】ニコラテスラとは?常識すぎていまさら聞けないって空気が漂っているので自分で何とかしようと思った。

2016/10/25  

オカルティックナイン第三話で橋上諫征に息子のサライが「あなたはニコラテスラの遺した超理論を現実にすることを夢見ていたはずだ」と言っていました。 ニコラテスラは有名な人だとは思うんですが、有名な人ってこ ...

日常雑記

【オカルティックナイン】スカイセンサーはBCLラジオ少年たちの憧れの逸品。がもたんの持ってるラジオについて調べてみました。

2016/10/24  

オカルティックナインの作中で、がもたんがいつもカバンの中に入れて持ち歩いている、父親から譲り受けたラジオは「スカイセンサー」というらしいのですが、一体どんなものなのでしょうか? シュタインズ・ゲートの ...

日常雑記

【オカルティックナイン】コトリバコというオカルト話があるらしい。*怖い話なので注意してね*

2016/10/24  

*今回は怖い話なので、苦手な人はこのページを閉じてください。 オカルティックナインの第二話で、みゅーポムの親友ちぃちゃんが行方不明になる直前。 ちぃちゃんがSNSに残した最後の言葉は「小鳥ば」でした。 ...

日常雑記

【ワードプレス】カテゴリーを簡単に並び替えることが出来る、超お手軽な方法を発見したのでメモして書き残しておく。

2016/10/20  

ワードプレスでカテゴリーを作成して、現在力を入れているコンテンツには専用カテゴリを作ってわかりやすくしようと思ったんです。 今見てるアニメに関連してる記事なら、放送中は専用カテゴリを用意して並べておこ ...

© 2025 電網ブルーオーシャン Powered by AFFINGER5