5月のダイエット進捗報告と反省会がやってまいりました。
結果から言うと、ぶっちゃけ速度的にはちょっと芳しくありませんでした。
リバウンドは発生しませんでしたが、食事量のコントロールが甘かったり、マクドナルドやアオキーズピザではっちゃけてしまったりしてしまい、減少速度が非常に緩やかだったのです……。
まあ、食べすぎて増えちゃうってことは一切なかったのが幸いでしたけどね。
5月のダイエット成果の報告。
前回と同様に、仕事の最終日である金曜日の測定値をその週の成果としています。
成果がより分かるように、前月の同じ測定タイミングでの体重も記述しておきたいと思います。
・5月7日……90.4kg(前月91.5kg)
・5月14日……88.2kg(前月91.4kg)
・5月21日……88.4㎏(前月89.8kg)
・5月28日……86.0kg(前月89.5kg)
上記が成果となります。
初週から最終までの減少値は-3.6kgですね。
前月の最終日との差は-2.5となります。
個人的には目標が-5kgとしていたので、-1.4kg分届かずと言ったところでノルマ未達成となりました。
ダイエット開始時点の体重は96.5kgですので、合計で-10.5kgですね。
最終目標体重は58kgですので、残りノルマは28kgです。
数字でしっかり割り出すと、わかりやすくて良いですね。
1周目、”10連休”という悪魔との壮絶な戦い。
休みの日はどう足掻いてもガッツリ運動量が落ちるため、いつもの食事量では多すぎてどんどん体重が膨らんでしまいます。
というわけで、まずは連休中の食事量をカットすることにしました。
具体的に言うと2000カロリーくらいに収まるように調整したんですよね。
ちなみに普段は2500~2800カロリーくらいで食べていました。
それだけ食べても8時間働くと、なんだかんだで体重はどんどん落ちていくので全然OKだったわけです。
……ですが10連休はその8時間労働の恩恵は受けられない。
これは、強大な力を持つ悪魔と戦う事と等しい聖戦の始まりを意味します。
そして、食事量を2000カロリーに抑え込むだけではなく、この連休対策としてリングフィットアドベンチャーを導入しました。
リングフィットアドベンチャーで合計運動時間が1時間を超えるまでしっかり動き続ける、ということを10日間続けたのです。
このゲームを使って1時間全力で運動するのって、ぶっちゃけ相当拷問に近いです。
優秀な拷問執行官である、ミブリさんとリングにきっちりしごき倒されました。
……あれじゃ確かにドラゴもグレるわな。
あとは、1時間のウォーキングもかかしませんでした。
要は1時間の筋トレと1時間のウォーキング。
合計2時間の運動を欠かさずやった結果、+0.9kgで乗り切ることが出来ました。
10日間の長い長い休暇をこの程度の上昇値で乗り切れたのは本当に良かったなあと思います。
2~3週目、連休明けから微妙に食事量オーバーで体重が減らなくなる。
食事量を落としたり、必死で体重のキープに取り組んだ反動からなのか、連休明けから休み前より食事量が増えてしまいました。
2周目はまでは何とか-2.2kgの減量成功にこぎつけたのですが、3週目は+0.2kgでリバウンドしてしまったんですよね。
休日も若干食べすぎているし、平日もそのままたるんだ食事量を引きずってしまいました。
マック行ったりピザ食ったりと、わりとフリーダムになっていましたね。
まあでも、我慢ばかりでは心が折れてしまうかもな、と思ってこの週の自分の体たらくは許してやることにしました。
3周目の最終日に誤差の範囲でリバウンドはしたけども、基本的には「食べすぎ」ではなく「決めた量を守れなかった」という感じで、体重そのものはほとんどプラマイゼロでキープされていましたしね。
まあ、来週やったら殺すよ?くらいの猛省も同時に心の中では行われていたわけですが。
ラストスパートで、糖質制限というあらたなルールを加えてみる。
ちょっと食事量の調整だけでは厳しくなってきたのかもな、と思ったのでここで新たなルールを加えて見ることにしました。
巷で話題の「糖質制限」というやつをね。
摂取する糖質の量を限りなく抑え込むことで血糖値の急激な上昇を抑えて、インスリンの分泌を抑えることを目的で行われるのが糖質制限というものなんだそうです。
このインスリンは血糖値を下げる反面、脂肪の分解を妨害してしまうというデメリットを抱えているらしく、脂肪が正しくエネルギーとして燃焼されずに貯めこまれてしまうという悪循環を作り出してしまうらしいです。
なので、糖質制限を行うことでインスリンの分泌を抑え込み、脂肪を貯めこませずにエネルギーとして消費しやすくしよう、ということらしい。
というわけで、最終週でこの糖質制限を導入し始めました。
僕はとりあえずガッツリ制限するのではなく、まずは適度なラインから始めてみようと思ったので、一日の炭水化物の合計摂取量が100gを越えないようにすることから始めました。
・タンパク質と脂質は一日60g以上。
・炭水化物は一日100g以内にとどめ、可能なら60gを目指す。
・カロリーはあんまり気にしなくても良い。
という3つのルールを加えて、食べても良いものを制限することにしました。
とりあえず一週間継続した結果、-2.4kgという月内でも一番高い減少値を叩き出すことに成功したので、割と有効なのかもしれないなと思っています。
食事量をこれまで以上にガッツリ盛っても、翌日には-0.5kgくらいのペースで何故か減っているというのが中々興味深いですよね。
痩せる仕組みは調べて解っているんだけども、自分が実際に食べた量から考えると魔法でも使ってんじゃないかって減りっぷりです。
ひとまずもう2週間くらい続けてデータをとってみようと思っています。
来月は-5kgのリベンジを目標に頑張りたい。
新しく導入した糖質制限を上手く継続して、6月こそは-5kg減を達成したいところです。
毎月-5kgのペースで減量して言っても28kg落とすのに6か月かかるわけですから、最短で見積もっても年末近くまでの長期戦です。
あんまり気張らずに緩ーくやっていきたいとも思うけど、気は抜きすぎないように気を付けないといけないよね。
ということで、来月も頑張りましょう。