2年越しのドネルケバブを食べる。
佐久のイオンモール入り口前でよく見かけていたドネルカーのケバブ屋さん。
ちょくちょく佐久平に遊びに来るたびに見かけてはいたんですけど、結局マックとかフードコート使っちゃうから一度も食べたことがありませんでした。
しかし、今回は目的のブツだったマックナゲットのエッグタルタルソースが販売終了してしまっていて買えなかったんで、代わりにこちらを朝食とさせていただくことにいたしました。
「チャイハネ」さんという軽井沢のお店らしいです。
チャイハネさんは本格ペルシャ料理を堪能できるお店らしい。
ケバブというのはペルシャ語で「肉・魚・野菜などをローストして調理するものの総称」を指す言葉らしいです。
ペルシャ語というところからも察することができるかと思われますが、トルコの料理です。
鳥ケバブだった。。。。。
中辛で頼んだんですけど、思ったよりは辛くない感じ。
鶏肉の外側がパリパリしてるのがアクセントになってて美味しいです。
脂っこくもないし、軽井沢に行く前の軽めの朝食としてもちょうどよかったかも。
個人的には鳥ケバブよりも羊ケバブのほうが好きなので、これはこれで美味しいけどちょっと残念。
羊ケバブが恋しくなりました。
というわけで、腹ごしらえも終わったし軽井沢に向かいます。