次はミアズマフィーンドにチャレンジする。
・弱点は物理とエーテル。
・耐性は炎属性。
・エネミーを状態異常にするたびに、エージェントが与える異常ダメージが+8%上がる。
・異常ダメージバフは最大で6回効果を重複させることができ、MAXで異常ダメージは+48%される。
・異常ダメージバフはエネミーがミアズマシールドを発動すると解除されてしまう。
・ミアズマシールド発生によって異常ダメージバフが解除されるとき、バフの重複した数1つにつきミアズマシールドの削減効率が+2.5%される。(MAX15%)
・エネミーの攻撃を誘導し、1度に5か所以上のミアズマの沼を爆発に巻きこまれないように起爆させると、操作スコアを1700獲得できる。(MAX5000)
状態異常の発生を条件にエージェントの火力が上昇するので、異常属性のエージェントで編成するのが有利。
手持ちだと雅・アリス・ビビアンあたりがこのエネミーに対して向いているかな、と言った感じか。
異常属性が有利ということなら、冒涜者に雅とアリスを充てていたけど、一旦リセットして戻してしまうのが分かりやすいかもね。
そうなると、冒涜者は一体どう編成したらいいものか、再び頭を抱えることになるけど。
バフはビビッドなテクニック一択かな。
異常属性のエージェントに対しても、エネミーに対しても、ビビッドなテクニックが一番有効かな、と思います。
説明によれば操作スコアは最大でも5000ptらしいので、残りの15000ptはダメージスコアで稼ぐ必要があるよね。
はたしてうまくいくものか。
雅を温存したら合計スコアは15000ptだった。
雅を温存してアリスだけでなんとか20000pt達成できないかな、と思ったけどちょっと厳しかったかも。
操作スコアに3300ptの余地が残っているのですが、ダメージスコアが12957ptだから足しても16300ptくらい。
残り分をバトルスコアでたたき出すにはちょっと火力が足りないかな?って気がする。
アリスや柚葉は餅武器を持っていないし、3人ともディスク厳選にまだ伸びしろが残ってはいるけど、レベル的には上げられるところは上げ切っているとは思うけど、それでも火力が足りない感じなのか。
ローテーションをもっと上手く回せればスコアは伸びるかもしれないけど、現状だとそれでも踏ん張って1000ptくらい伸びる程度かもなあ。
雅を使っても別にそこまで変化はなかった。
圧倒的にスコアが稼ぎやすくなる、と思っていたけど、ダメージスコアはビビアン編成のほうが稼ぎやすかったっていう。
ダメージスコアが12046ptで、こっちのほうが1000ptくらい低かったってことになる。
立ち回りによるところも大きいにしても、使ってる人間が同じなので、僕にとってはビビアン編成のほうが操作感的にも適性が高かったのかもしれないね。
ダメージスコアをもっと稼がないとダメそう。
雅の理想ステータスは会心が80%、会心ダメージが140~180%らしい。
現状が会心78%、会心ダメージ138%なのであと一歩届かない感じになっているっぽい。
会心ダメージは160くらいを頑張って目指す感じがいいのかもしれないね。
ビビアンの方は異常マスタリーの目安が300以上らしく、こちらは402となっているので、一応実用圏内と見てもいいのいいのかも。
アリスは異常掌握が195以上、異常マスタリーが300以上が理想。
現状は異常掌握が184で、異常マスタリーが258なので、まだまだ火力底上げの余地があるね。
柚葉は異常掌握が200、攻撃力が3000でサポート能力が最大になるので、そこが理想値らしい。
餅武器を持っていないと異常掌握は171で底打ちになるので、無い場合はそこが上限だそうです。
現状は異常掌握が171、攻撃力が3088なので、理想値には達しているので実用圏内。
ということらしいので、雅とアリスのステータス調整を行えば、もうちょっと頑張れるかもしれないですね。
シードもオルペウスもスルー予定なので、既存エージェントのディスクの厳選にスタミナを充てていくのがいいかもなあ。
とりあえず、最後に今回のミアズマフィーンドで★3を獲得するために必要なことをざっくりまとめます。
・ミアズマの爆破ボーナスをすべて受け取り、操作スコアを5000にする。
・残りの15000ptをダメージボーナスで稼ぎ出せる火力を持つエージェントを用意する。
以上となります。
よろしくお願いいたします。