「 月別アーカイブ:2017年01月 」 一覧
-
-
明星一平ちゃんのすっぱムーチョ味は想像していたよりも梅の主張がそれほど強くない、美味しいけどネタとしては弱い少し残念なカップ焼きそばでした。
明星一平ちゃんすっぱムーチョ(さっぱり梅味)を買ってきましたよ。 前回のカラムーチョ味と同様にコイケヤさんとのコラボ商品ですね。 ⇒明星一平ちゃんカラムーチョホットチリ味の記事 面白そうだと思ったので ...
-
-
焼きそばバゴォーン濃厚甘口は、フルーティでこってりした甘口ソースが美味しいマルちゃんのカップ焼きそばだよ。
マルちゃんの焼きそばBAGOOOON(バゴォーン)濃厚甘口を買ってきました。 以前紹介した焼きそばバゴォーンのシリーズ商品ですね。 ⇒焼きそばバゴォーンの記事 シリーズ商品が出ていたことは前々から知っ ...
-
-
日清シーフードヌードルは宮廷料理人も認めた魚介の旨みが美味しい長年愛され続けるカップ麺でした。
日清カップヌードルシーフードヌードル買ってきました。 ヌードルが二回続くのってなんか不思議な感じですが、そういう名前だし仕方ないよね。 誰もが知っているであろう、昔ながらのベッタベタの王道カップ麺です ...
-
-
【けものフレンズ】サーバルとはどんな動物なの?発達した聴覚とジャンプ力がウリのネコ科の肉食動物だよ。
2017/01/21 -アニメの話題
けものフレンズのアニメ版、楽しく視聴させていただいております。 ゲーム版同様に主役フレンズがサーバルになっているわけなんですけど、そもそもサーバルってどんな動物何だっけ?と思ったので、調べてまとめてみ ...
-
-
【文豪ストレイドッグス】太宰治とはどんな文豪だったのか?人間失格とはなんなのか?元ネタを軽くまとめてみた。
2017/01/21 -アニメの話題
文豪ストレイドッグスの主役の一人である太宰治さん。 いつもは美しい死に方を求めてさまよい続ける自殺愛好家という、いろいろ間違ったベクトルにひた走るコミカルな人でしたが、仲間想いで味方のピンチを颯爽とか ...
-
-
【文豪ストレイドッグス】中島敦はどんな文豪だったのか?月下獣とはなんなのか?元ネタを軽くまとめてみた。
2017/01/19 -アニメの話題
文豪ストレイドッグスに登場するキャラクターには、実在した文豪の人たちの名前が使われているようなのですが、私は文学にはあまり詳しくないので、名前くらいは知っていても、その人がどんな作品を描いた人なのか、 ...
-
-
ハムマヨちくわパンという一野辺パンの総菜パンは面白い発想だと思うけどパンチ不足でパンとちくわの親和性がイマイチよくわからない味かなと思いました。
2017/01/17 -食べ物の話題
一野辺パンのハムマヨちくわパンを買ってきました。 ちくわパンってまたマイナーな路線で攻めてきましたねー。 巷ではひそかにブームになっていた時期もあるようなので、そこに乗ってみましたという感じでしょうか ...
-
-
かにさんと言うシライシパンの菓子パンをご存じだろうか。悪くはないんだけど全体的にアクセント不足な感じの惜しい味のパンなんですけどね。
2017/01/16 -食べ物の話題
シライシパンのかにさんを買ってきました。 私の小さい頃からスーパーなんかで売られていたノスタルジーにあふれた商品です。 久しぶり……というか軽く10年以上ぶりに食べることになるわけですが、果たしてどん ...
-
-
ヤマザキのランチパック(ハッピーミルキー味)はミルキークリームの不思議な粘り気と謎のくどさが人を選びそうな菓子パンでした。
2017/01/16 -食べ物の話題
ヤマザキのランチパック(ハッピーミルキー味)を買ってきました。 不二家のミルキーとコラボした上に、さらに受験祈願も兼ねるという欲張りな仕様となっています。 なんとハッピーミルキーで幸せにもしてくれるら ...
-
-
ウカロールというヤマザキの菓子パンは、DHA入りでチョコチップの入った無難に美味しいロールケーキでした。
2017/01/14 -食べ物の話題
ヤマザキのウカロールを買ってきました。 受験シーズンという事で、色々な食品製造メーカーがこぞって受験の願掛け用商品をリリースしていますね。 まぁ……私は受験生でもなんでもないので、美味しそうだったから ...