ヤマザキのウカロールを買ってきました。
受験シーズンという事で、色々な食品製造メーカーがこぞって受験の願掛け用商品をリリースしていますね。
まぁ……私は受験生でもなんでもないので、美味しそうだったから買ってきただけなんですけども。
私が受験生の頃はどうだったかなあ。
神頼みはしなかったかもなあ……。
スポンサーリンク
ヤマザキのウカロールとはどんなものなのか?
見た目も模様なんかついちゃってて、なかなか可愛い感じですね。
この模様はなんだろう。
パッケージに弓を弾いて矢を射る人が描いてあるので、やっぱり矢なのかなあ。
とりあえず演技のよさそうな模様にしとこうぜってことか。
クリーム部分が思ったより薄味な感じ。
ロール生地の甘みが強い感じで、中のクリームの方が薄味な感じですね。
甘すぎず薄すぎず、ちょうど良い感じの調整になっていると思います。
クリームの中に粒チョコが混じっていて、チョコの甘さが良い感じのアクセントになっている気がします。
チョコの甘さもクリームに紛れてぼんやりした感じになっているので、甘さは控えめなのかなって感じ。
これと言って面白みのある味ではないけれども、普通に美味しいロールケーキです。
粒チョコが入っていなかったら、何の変哲もないごく普通のロールケーキだし、粒チョコが入っているだけのロールケーキともいえる。
それ故に、無難な味なのでとっつきやすさが保証されていると思われます。
スポンジ部分にDHAが配合されているらしいけど、見たり感じたりできる要素ではないので、「DHA入り」と書かれてもあんまりよくわかりませんね。
受験生の皆さまはゲン担ぎにいかがでしょうか?
ヤマザキのウカロールは商品名とパッケージが受験合格祈願仕様になっているというだけで、基本的には何の変哲もない普通のチョコチップの入ったロールケーキでした。
味の方も無難に美味しいロールケーキという感じですね、面白い要素などは特にないんじゃないかなと思います。
一応DHAが配合されているという事みたいなので、知力をパワーアップしたいと思っている人なら、なんとなく頭が良くなった気になれて良いかもしれません。
たとえDHAを摂取しても、頭は使わなければ成長しないと思うので、とりあえず食べただけで満足せず、きちんと勉学に励むことを推奨いたします。
別に頭をよくするという目的以外でも、無難に美味しい菓子パンなので、おやつなどに気軽に買ってきて食べるのもオススメな感じです。