食べ物の話題 外食記録

【外食記録】御代田 喫茶&パフェ のんのんの吊るしベーコンのチーズトーストと、たっぷり生シャインマスカットのパフェ

御代田駅の真横にある喫茶店「のんのん」さん。

冒険者ギルドワイバーンさんを目指して御代田駅に降り立ったものの、なんと定休日でした。

 

出発前に確認し忘れておりまして、御代田駅に着いてからの発覚です。

目的地以外は完全に下調べもなくノープランで来ているので、まぁ…こういうこともあるでしょう。

 

という感じの流れでして、どうしようかと御代田駅の周りを歩いてみたら、駅の真横にいい感じに貫禄のある、年季の入った喫茶店を見つけました。

 

それが今回立ち寄った「喫茶・パフェ のんのん」さんでございます。

レトロな雰囲気漂うお洒落な店内。

外観もレトロ感漂うお洒落な感じにまとまっておりましたが、内装はさらに素敵な雰囲気です。

 

案内していただいた2階席は、4席のテーブルが2つしかないこじんまりとした空間で、周囲が楽器やレトロな雑貨、漫画などで飾られている特別感のある席でした。

お客さんの書いた感想や落書きなども飾られていましたね。

 

今回は僕しか利用者がいなかったので、となりのテーブルは空いたままです。

食事が終わるまでの1時間ほど、2階席を貸し切り状態で堪能させていただきました。

メニューが超分厚い。

席に案内されてまず超分厚いメニュー表を渡されます。

 

短時間では読み切れないほどの文字量で、その中から食べたいメニューを探すのに苦労しました。

とにかくパフェの種類が豊富で、パフェに関するメニューの部分は書き手の熱量が特にすごいです。

 

「まずはパフェを食え、話はそれからだ。」

そういう熱意みたいなものをメニュー表から感じましたね。

トーストは絶品です。

今回はパフェとトーストを注文したのですが、個人的にはトーストがかなりお気に入りでした。

 

パフェほどではないですが、トーストメニューも割と豊富です。

僕は吊るしベーコンのたっぷりチーズトーストを注文したのですが、これがとても美味しかった。

 

3センチ幅にスライスした分厚くてフワフワのトーストに、とろけたチーズと吊るしベーコンをたっぷり乗せた、実にハイカロリーで背徳的な代物です。

 

僕はてっきり1枚のトーストにたっぷりチーズとベーコンが乗せたものが来るんだとばかり思っていたのですが、やってきたのは4枚のトーストでした。

 

1000円という値段設定の時点で何かおかしいと疑えばよかったと思いました。

まさかコメダ珈琲店をも凌駕する物量で攻めてくるとは思うまいよ。

 

そんなデカ盛りメニューでやってきたことにも驚いたのですが、とろけたチーズとベーコンの塩気がフワフワのトーストと絡むと相性抜群でして、絶妙な美味しさだったことにさらに嬉しい驚きを感じました。

 

パフェを控えている状態でこの物量はさすがにやばいじゃろぅ……今日は生きて帰れるかのぅ、と不安がよぎりましたが、美味しかったので注文したことに何の後悔もありませんでした。

 

一片の悔いなし、と思いながら完食。

素晴らしいトーストでした。

パフェも丁寧な作りで美味しかったよ。

トーストの後に来たパフェもちゃんとデカ盛りサイズでした。

こっちもイメージしてたものとは違うものが来てびっくりです。

 

小サイズで頼んだので、てっきりこの半分くらいの物量のものが来ると思っていました。

 

後でお店の方に教えていただいたのですが、小サイズと大サイズの違いは生クリームの量が違うそうです。

小サイズは500g、大サイズは1㎏の生クリームが使われるらしい。

 

トーストの後に1㎏なんてとても耐えられそうにない。

小サイズにしておいて正解でした。

いやまあ、これでも十分多いんですけど。

 

あと、トッピングの量にも小サイズ・大サイズがあるものがあるらしく、大を選ぶとトッピングが倍くらいになるそうです。

もし、チャレンジするならその日の夕飯はいらなくなるだろうな、と思います。

 

今回は生シャインマスカットのパフェをチョコレートで注文しました。

 

マスカットのみで埋め尽くすバージョンと、マスカットとパインで構成されたバージョンのあったので、マスカットとパインの方を選びました。

それでもシャインマスカットが十分過ぎるくらいに敷き詰められていて、ちゃんと満足できる物量でした。

もしマスカットのみを選択していたら、途中で味に飽きていたかもしれません。

 

ボリュームもすごいですが、盛り付けも丁寧で良いなーと思います。

トッピングの並びが整っていて奇麗だし、わざと生クリームをちょっとグラスからはみ出させてお洒落に見せる演出がしてあるなど、芸もしっかりしてると思うんですよね。

生クリーム1kgで頼んでいたら、さらに迫力も加わって、さらにインパクトのある絵面になっていたことだろうと思います。

 

フルーツも美味しかったし、アイスもクリームもちょうどよかった。

トーストに続き、パフェもの方もとても美味しかったです。

パフェがお好きな方はぜひ行ってみてね。

喫茶のんのんさんはパフェメニューがとっても豊富です。

 

サイズやフレーバー以外にも、アイスやトッピングの量や種類など、細かいところのカスタマイズにも割と柔軟に対応してくれるみたいです。

ただ単にデカ盛りというだけでなく、パフェとしてちゃんと美味しいものを出してくれます。

 

パフェがお好きな方、東信にお立ち寄りの際は言ってみてはいかがでしょうか。

小食な方だと物量的に完食の難易度が高いと思うので、2~3人で連れ立ってチャレンジしに行くのがおすすめです。

 

何気なく入ったお店でしたが、良いお店でした。

アドセンスコード

スポンサーリンク

-食べ物の話題, 外食記録

© 2025 電網ブルーオーシャン Powered by AFFINGER5