2個目の魔改造シリーズはシーフード。
2つ目の魔改造シリーズはコク旨明太チーズ海鮮もんじゃ!?です。
こってりガリマヨカレーは”カレー”の単語が残ってましたけど、今回は”シーフード”ではなく”海鮮もんじゃ”ということで、原型をとどめていない感じですね。
明太とチーズとソースということで、カレーよりも構成要素が1つ多いです。
割ともんじゃの再現度は高い気もする。
スープにややとろみがついていることや、明太チーズのフレーバーであることが合わさって、なんとなくもんじゃっぽい味がする。
かつて、月島のもんじゃ屋さんで明太チーズもんじゃを食べたときの味は、たしかこんな感じだった気がします。
もんじゃの生地は薄力粉とだしの素、水、ウスターソースなどを使って作るのですが、シーフードヌードルの構成要素的に果実系のソースを加えると近い味わいになるのかもね。
面白い味変だと思うし、ちゃんと美味しいけど、デフォルトの味とどっちが好きですか?って言われるとデフォルトかなあ。
ミルクシーフー道やREDよりも個人的な優先順位は下かなー。
魔改造カレーとどっちが好きですか?って話でも、カレーを取る感じ。
そんな感じ。